スタッフの桐山です。
私の娘は左利き。食事、筆記・・基本左です。
ただ、保育園で友達が右手で使っていたハサミ、右手で投げていた
ボールなど周りをまねて覚えたことは、右を使います。
テニスや野球など、道具を使うスポーツは主に左です。
昔に比べて左利きの子が増えているからなのか、左利き用の道具が
だいぶ増えた気がします。とても便利。
裁縫道具のハサミや彫刻刀など、使う手に合わせて購入しました。
最近は 包丁を練習していますが、これは右。
・・・というので右手を使っていますが、おそるべき不器用さで
なかなか上達しません。もしや、これは左手の方がやりやすいのでは?
と思ったのですが、本人も多分右の方が使いやすい、というので
ぼちぼち頑張ってます。
二学期にキュウリ切りのテストがあるそうなので、上達するまでは
毎日「美しくないキュウリの薄切り」・・・いただきます!
浜松市南区の慶応整骨院では交通事故治療と労災治療を積極的に行なっております、交通事故保険、労災保険をご使用の際は当院までご連絡下さい。
浜松市南区三和町257
慶応整骨院
?053-466-1900