更年期とは、女性の場合、卵巣機能が衰えはじめ、女性の体を制御する女性ホルモン主にエストロゲンの分泌が急激に減少する時期を更年期といいそのあと閉経後に現れる様々な症状のことを更年期障害と言います。
更年期障害はホルモンのバランスが乱れて、自律神経の働きが安定せず、血液の流れが悪くなりやすく、疲労物質が血液や筋肉にたまってしまい肩こりの原因ともなるのです。
もちろんこの時期男性でも男性ホルモン(テストステロン)の減少により血液の流れが悪くなり、肩こりの原因となるのです。
浜松市南区の、慶応整骨院では交通事故による肩こりを初め更年期障害による肩こりまで様々な肩こりの治療を行なっております、一言肩こりと言っても原因、症状など人それぞれです。
当院ではその患者さんにあった施術法を導き出し丁寧に治療して行きます。
患者さんも中区,東区,西区,北区,天竜区,からもたくさんご来院しております。
お悩みの方は、いつでもお気軽にご相談下さい。