交通事故治療ガイド 慶応整骨院

 お電話でのご予約はこちら 

main_title
main_image
むち打ち症とその治療費について
交通事故を起こして一番多いのはむち打ちです。

典型的なのは首の痛みと肩こりです。主な症状は吐き気、めまい、頭痛、首の痛み、手の痺れ、足の痺れなどがあります。
神経に影響があると人前に出るのが嫌だという事もあります。

集中力がなくなって目の焦点が合わなくなったという事もあります。
このような症状と首の触診をして、治療をします。

また急性期は経過を見るようにしています。むち打ちにもいろいろな型があるのですぐに治療をせずその判別をしっかりするようにしています。
上へ
妊婦さんのむち打ち治療
sec2_image
当院では妊婦さんのむち打ち治療もおこなっております。

妊婦さんの場合はうつ伏せにはできないので、座って行う場合と横になって行う場合があります。
また、電気治療や湿布薬を使用することができず、投薬も行えないので
気を付けて患者さんに合わせて行うようにしています。
上へ
むち打ち以外の症状について
sec3_image
腰痛、足の痛み、手の痺れ、背中の痛みなどありとあらゆるところがあります。
人それぞれこんなところまで?というようなところもあります。3ヶ月、半年経ってから出る方もいらっしゃいます。

そういう方々には当院がメインで行っている矯正が有効です。

今までずっと悪かった方が治るということもあります。
患者さんは何故そこが痛いのかわからない方が多いのです。
そう方にはなぜそこが痛いのか、例えばおしりが痛いのは腰がこう曲がっていて、この神経を圧迫しているから血流の流れが悪くなっていて、だから腰から足の方にきますよというように説明して治療します。
治療する側も痛みがどこからきているのかわからないと治療ができません。
上へ

ブログ
院長ブログ

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
 待ち時間なく治療がおこなえます
 事故の施術や治療について
 交通事故に遭われてお悩みの方
 病院と整骨院の選び方
 損をしない治療費・慰謝料
 当院での取り組み『あっとホーム相談』
 むち打ちとはどんな症状?
 事故のケース別ガイド
 労災の治療
 当院おすすめの骨盤矯正
 院長プロフィール
 当院のご案内

交通事故治療ガイド 慶応整骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。